VOL273.12月26日 番組5周年記念リスナーの集いのご報告
VOL272.12月19日 ノブ牧師の「キリスト教の素朴な疑問にお答えします」
VOL271.12月12日 クリスマス・ストーリー「水がめ物語り」
VOL270.12月5日 今年忘れられない出来事について
VOL269.11月28日 ゲスト「マナ助産院院長・永原郁子さん」②
VOL268.11月21日 ゲスト「マナ助産院院長・永原郁子さん」①
VOL267.11月14日 「五島列島の旅」のご報告
VOL266.11月7日 各地での災害頻発に思う
VOL265.10月31日 お便り特集
VOL264.10月24日 一般社団法人「小さないのちのドア」のご紹介
VOL263.10月17日 台湾宣教コンサートツアーのご報告
VOL262.10月10日 ゲスト「関西いのちの電話 事務局長代行 八尾和彦さん」
VOL261.10月3日 ゲスト「詞画作家<星野富弘詞画集&カレンダー展>実行委員長・奥野雅隆さん」
VOL260.9月26日 事務所企画第一回目のイスラエルツアーのご報告
VOL259.9月19日 ゲスト「タイの宣教師 額賀潤二&ひとみさんご夫妻」②
VOL258.9月12日 ゲスト「タイの宣教師 額賀潤二&ひとみさんご夫妻」①
VOL257.9月5日 国立科学工芸博物館「希望・未来~莫拉克風災記念館」開所式のご報告
VOL256.8月29日 台湾行政院より感謝状を拝受いたしました。そのご報告です。
VOL255.8月22日 お便り特集
VOL254.8月15日 7月半ばに母と韓国旅行に行った時のお話しです
VOL253.8月8日 本日台湾国立科学工芸博物館・希望未来モーラコット風災記念館オープン式典で歌いました
VOL252.8月1日 広島県呉市・東広島市被災地支援コンサートツアーのご報告
VOL251.7月25日 ゲスト「イスラエル政府公認ガイド」恭仁子バルフエルさん②
VOL250.7月18日 ゲスト「イスラエル政府公認ガイド」恭仁子バルフエルさん①
VOL249.7月11日 ゲスト「ロングライフホールディング株式会社」代表取締役社長、遠藤正一さん②
VOL248.7月4日 ゲスト「ロングライフホールディング株式会社」代表取締役社長、遠藤正一さん①
VOL247.6月27日 西日本豪雨からもうすぐ一年。来る7月に呉市を訪れます
VOL246.6月20日 父の思い出を少しだけ語ります
VOL245.6月13日 ゲスト「大阪大学名誉教授 (社)テラプロジェクト理事長 小林昭雄先生」
VOL244.6月6日 ヨルダンとイスラエルの旅のご報告
VOL243.5月30日 お便り特集
VOL242.5月23日 台湾コンサートツアーのご報告
VOL241.5月16日 ゲスト「結婚夫婦カウンセラー・巡回牧師・茶道家 水野健先生」その2
VOL240.5月9日 ゲスト「結婚夫婦カウンセラー・巡回牧師・茶道家 水野健先生」
VOL239.5月2日 令和の始まりと新紙幣に思う。
VOL238.4月25日 53回目の台湾ツアー開始。そこで台湾ツアーを振り返ってみました
VOL237.4月18日 熊本地震から丸3年。現在の様子をお聞きしました。
VOL236.4月11日 ゲスト「ゴスペルミニストリーS.C.A 代表の山本真一郎さん」
VOL235.4月4日 新元号の時代。名前について考えてみました
VOL234.3月28日 東北被災地での追悼コンサートのご報告
VOL233.3月21日 卒業の季節は弟の事を思い出します
VOL232.3月14日 誕生日に祖母の思い出を語ります
VOL231.3月7日 ゲスト「ヒロシマ」の語り部・近藤紘子(こうこ)さん その2
VOL230.2月28日 ゲスト「ヒロシマ」の語り部・近藤紘子(こうこ)さん
VOL229.2月21日 軽井沢・恵シャレー/セミナーのエピソードから
VOL228.2月14日 バレンタインデー・愛について考える
VOL227.2月7日 お便り特集
VOL226.1月31日 ゲスト「シンガーソングライター関栄理哉さん」
VOL225.1月24日 丹波バスツアー♪たんば黎明館ライブ録音をお届けします
VOL224.1月17日 阪神淡路大震災から丸24年、記録集の文章から考える
VOL223.1月10日 ゲスト「日本国際飢餓対策機構 ボリビア多民族国駐在 小西小百合さん」
VOL222.1月3日 新年のご挨拶を申し上げます
ゲスト「日本国際飢餓対策機構 ボリビア他民族駐在 小西小百合さん」


▼2018年アーカイブ▼
▼2017年アーカイブ▼
▼2016年アーカイブ▼
▼2015年アーカイブ▼
▼2014年アーカイブ▼