VOL356. | 7月29日(木) ゲスト:「カンボジア支援のNPO法人・グローブジャングルのメンバー吉田南美さん」 |
VOL355. | 7月22日(木) 森祐理の「スポーツ」の思い出を語ります |
VOL354. | 7月15日(木) ゲスト「立命館大学生存学研究所客員研究員の田中真美氏」② |
VOL353. | 7月8日(木) ゲスト「立命館大学生存学研究所客員研究員の田中真美氏」① |
VOL352. | 7月1日(木) 7月1日は「童謡の日」童謡や唱歌にちなんだお話しと歌をご紹介します |
VOL351. | 6月24日(木) 6月20日は父の日でした。5年前に天に旅立った父の思い出をたどります |
VOL350. | 6月17日(木) ゲスト「当番組のスポンサーである中島大祥堂社長、中島慎介氏」② |
VOL349. | 6月10日(木) ゲスト「当番組のスポンサーである中島大祥堂社長、中島慎介氏」① |
VOL348. | 6月3日(木) コロナ禍の中で、病室でラジオに耳を傾けておられる方へ語りかけます |
VOL347. | 5月27日(木) ハンセン病患者に寄り添って生きた精神科医・神谷美恵子の生涯をご紹介します |
VOL346. | 5月20日(木) リスナーの方々からのお便りをご紹介し、お便りにまつわる賛美をお届けします |
VOL345. | 5月13日(木) 母の日を迎えて、子供の頃、母に読んでもった「泣いた赤鬼」を朗読します |
VOL344. | 5月6日(木) ゲスト「国内外で活躍されているテノール歌手、畑儀文さん」② |
VOL343. | 4月29日(木) ゲスト「国内外で活躍されているテノール歌手、畑儀文さん」① |
VOL342. | 4月22日(木) 立命館大学国際平和ミュージアムにて開催された企画展「長島愛生園の人々」をご紹介します |
VOL341. | 4月15日(木) 2016年の熊本地震から5年。あの被災地での賛美、出会った人々の思い出などを語ります。 |
VOL340. | 4月8日(木) 桜にまつわるエピソードやお証。リスナーからのお便りもご紹介します。 |
VOL339. | 4月1日(木) ゲスト「ピアニストの小堀英郎さん」 |
VOL338. | 3月25日(木) マックス・ルケードの「大切なきみ」を朗読して、そこに語られている神様のメッセージをお伝えします |
VOL337. | 3月18日(木) 2月末に行なった「新潟ライフ・ラインの集い」のDVD収録についてお話します |
VOL336. | 3月11日(木) 東日本大震災10年目となるこの日。被災地での支援コンサートの思い出を振り返ります |
VOL335. | 3月4日(木) ゲスト「バレエダンサーの森川美沙さん」をスタジオに迎えてお話を伺います |
VOL334. | 2月25日(木) 東日本大震災から10年。その支援活動を振り返り、3月11日の仙台圏宣教協力会追悼式についてもお話します |
VOL333. | 2月18日(木) 劇作家平田オリザさんの番組「平田オリザの舞台は但馬」にゲスト出演した様子をお話します |
VOL332. | 2月11日(木) 静岡県在住の女性が作曲した歌「ありのままのあなたで」をご紹介します |
VOL331. | 2月4日(木) 「阪神大震災追悼の集い」オンラインの反響と神戸大学の追悼式の様子をご報告します |
VOL330. | 1月28日(木) 1月に大阪で開催されたコンサートついてお証します。また、リスナーの方々からのお便りをご紹介します |
VOL329. | 1月21日(木) ゲスト「万座温泉日進館の女将・宮田まいみさん」 |
VOL328. | 1月14日(木) 26年となる阪神淡路大震災を振り返ります。また「神戸大ニュースネット委員会」の取材の様子もお伝えします |
VOL327. | 1月7日(木) 新年への想い、ビジョン! 昨年末のコンサートのお話を致します |
VOL326. | 12月31日(木) コロナ禍の一年を振り返り、その中での恵みの数々をお証します |
VOL325. | 12月24日(木) クリスマスイブの夜、本当のクリスマスとは...クリスマスの賛美と共にお伝えします |
VOL324. | 12月17日(木) ゲスト:「ノブ牧師②」クリスマスメッセージ |
VOL323. | 12月10日(木) ゲスト:「ノブ牧師①」誕生秘話 |
VOL322. | 12月3日(木) 11月から配信されたオンライン・モリユリコンサートについてレポートします |
VOL321. | 11月26日(木) 10月末~11月初、昨秋甚大な被害をもたらした被災地で行われたコンサートの様子についてレポートします |
VOL320. | 11月19日(木) ゲスト:靴下などの有名メーカー「チュチュアンナ」会長、上田利昭氏② |
VOL319. | 11月12日(木) ゲスト:靴下などの有名メーカー「チュチュアンナ」会長、上田利昭氏① |
VOL318. | 11月5日(木) 10月末で営業を終了した「恵みシャレー」の思い出をお話しします |
VOL317. | 10月29日(木) 全米での大ヒット曲「I can only imagine」の誕生秘話を描いた映画をご紹介します |
VOL316. | 10月22日(木) ゲスト:ロングライフ「寝屋川公園」ホーム長の井田真由美さん |
VOL315. | 10月15日(木) ロングライフの老人ホーム「寝屋川公園~フィレンツェの丘」の訪問レポートをお届けします |
VOL314. | 10月8日(木) 番組7年を記念し人気コーナー「言葉の花束」が本になります。その出版に向けた思いを語ります |
VOL313. | 10月1日(木) 番組7年目がスタート!感謝とともに今後の抱負を語ります |
VOL312. | 9月24日(木) 「愛の章」Ⅰコリント13章の賛美を日本語、中国語、韓国語でお届けします |
VOL311. | 9月17日(木) 台湾での働きと、2年前の9月に旅立った高俊明牧師について語ります |
VOL310. | 9月10日(木) この9月で一般社団法人モリユリ・ミュージック・ミニストリーズが設立満10周年を迎えます |
VOL309. | 9月3日(木) イスラエルDVD発売開始。完成までのエピソードをお話します |
VOL308. | 8月27日(木) お便り特集&イソップ童話「三匹のカエル」 |
VOL307. | 8月20日(木) 「幸せなら手をたたこう」の誕生秘話をお伝えします |
VOL306. | 8月13日(木) 目に関するお便りを紹介します |
VOL305. | 8月6日(木) ゲスト「関西キリスト災害ネットワーク(関キ災)の山下亘先生、足立学先生、福音落語のパウロ小笠原さん」 |
VOL304. | 7月30日(木) リスナー様から寄せられたリクエストとその曲にまつわるお証をお伝えします |
VOL303. | 7月23日(木) キリストの十字架をテーマとした賛美をお届けします |
VOL302. | 7月16日(木) オスカー・ワイルドの童話「幸福の王子」をお届けします |
VOL301. | 7月9日(木) YouTube「モリユリちゃんねる」で配信している「リリーズはうす」秘話をお話しします |
VOL300. | 7月2日(木) 放送300回記念の番組。新たに与えられた事務所についてお証します |
VOL299. | 6月25日(木) 「心に届く話し方」についてお話しします |
VOL298. | 6月18日(木) 父についての思い出をたどります |
VOL297. | 6月11日(木) リリーズニュースが100号を迎えました |
VOL296. | 6月4日(木) お便り特集 |
VOL295. | 5月28日(木) 5月は母の月、母をテーマにお話しします |
VOL294. | 5月21日(木) この時期だからこそ、なつかしい童謡をお届けします |
VOL293. | 5月14日(木) 5月14日は種痘記念日。天然痘を根絶したお話しです |
VOL292. | 5月7日(木) 岩手県大槌町にある「風の電話」について書かれたビブリオエッセーを紹介します |
VOL291. | 4月30日(木) お便り特集 |
VOL290. | 4月23日(木) ゲスト「本当の宗教の見分け方。日本の宗教のあれ?」著者アブシャロム・ヤコブ氏 |
VOL289. | 4月16日(木) 映画「赦しの力」に感動しました |
VOL286. | 3月26日(木) 3月23日に弟夫婦が洗礼を受けました。恵をお証します。 |
VOL285. | 3月19日(木) 追悼コンサートが中止になり、神戸のスタジオから祈りを捧げています |
VOL284. | 3月12日(木) 歴史の転換期で疫病は起こっているそうです |
VOL283. | 3月5日(木) 新型コロナウィルスを発見したクリスチャン医師の話し |
VOL282. | 2月27日(木) 大坂でのメロディ会20周年ランチパーティーのご報告 |
VOL281. | 2月20日(木) この時期は鬱病になる方が増えるそうです |
VOL280. | 2月13日(木) イスラエルツアーのご報告 |
VOL279. | 2月6日(木) お便り特集 |
VOL278. | 1月30日(木) ゲスト「レオ財団・古賀敦子さん」 |
VOL277. | 1月23日(木) いのちについて考える・中村哲先生のお働きを通して |
VOL276. | 1月16日(木) 明日1.17は阪神淡路大震災から25年。追悼式典のお話しから |
VOL275. | 1月9日(木) 阪神淡路大震災から25年。あの時の痛み、悲しみ、亡くなった方々の事を思わずにはいられません。 |
VOL274. | 1月2日(木) 新年の挨拶を申し上げます 今年はメロディ会・発足20周年になります |
VOL273. | 12月26日(木) 番組5周年記念リスナーの集いのご報告 |
VOL272. | 12月19日(木) ノブ牧師の「キリスト教の素朴な疑問にお答えします」 |
VOL271. | 12月12日(木) クリスマス・ストーリー「水がめ物語り」 |
VOL270. | 12月5日(木) 今年忘れられない出来事について |
VOL269. | 11月28日(木) ゲスト「マナ助産院院長・永原郁子さん」② |
VOL268. | 11月21日(木) ゲスト「マナ助産院院長・永原郁子さん」① |
VOL267. | 11月14日(木) 「五島列島の旅」のご報告 |
VOL266. | 11月7日(木) 各地での災害頻発に思う |
VOL265. | 10月31日(木) お便り特集 |
VOL264. | 10月24日(木) 一般社団法人「小さないのちのドア」のご紹介 |
VOL263. | 10月17日(木) 台湾宣教コンサートツアーのご報告 |
VOL262. | 10月10日(木) ゲスト「関西いのちの電話 事務局長代行 八尾和彦さん」 |
VOL261. | 10月3日(木) ゲスト「詞画作家<星野富弘詞画集&カレンダー展>実行委員長・奥野雅隆さん」 |
VOL260. | 9月26日(木) 事務所企画第一回目のイスラエルツアーのご報告 |
VOL259. | 9月19日(木) ゲスト「タイの宣教師 額賀潤二&ひとみさんご夫妻」② |
VOL258. | 9月12日(木) ゲスト「タイの宣教師 額賀潤二&ひとみさんご夫妻」① |
VOL257. | 9月5日(木) 国立科学工芸博物館「希望・未来~莫拉克風災記念館」開所式のご報告 |
VOL256. | 8月29日(木) 台湾行政院より感謝状を拝受いたしました。そのご報告です。 |
VOL255. | 8月22日(木) お便り特集 |
VOL254. | 8月15日(木) 7月半ばに母と韓国旅行に行った時のお話しです |
VOL253. | 8月8日(木) 本日台湾国立科学工芸博物館・希望未来モーラコット風災記念館オープン式典で歌いました |
VOL252. | 8月1日(木) 広島県呉市・東広島市被災地支援コンサートツアーのご報告 |
VOL251. | 7月25日(木) ゲスト「イスラエル政府公認ガイド」恭仁子バルフエルさん② |
VOL250. | 7月18日(木) ゲスト「イスラエル政府公認ガイド」恭仁子バルフエルさん① |
VOL249. | 7月11日(木) ゲスト「ロングライフホールディング株式会社」代表取締役社長、遠藤正一さん② |
VOL248. | 7月4日(木) ゲスト「ロングライフホールディング株式会社」代表取締役社長、遠藤正一さん① |
VOL247. | 6月27日(木) 西日本豪雨からもうすぐ一年。来る7月に呉市を訪れます |
VOL246. | 6月20日(木) 父の思い出を少しだけ語ります |
VOL245. | 6月13日 ゲスト「大阪大学名誉教授 (社)テラプロジェクト理事長 小林昭雄先生」 |
VOL244. | 6月6日 ヨルダンとイスラエルの旅のご報告 |
VOL243. | 5月30日 お便り特集 |
VOL242. | 5月23日 台湾コンサートツアーのご報告 |